こんにちは
柳澤有星です
現在、思考の学校12期講師養成講座を受講し認定講師を目指しています
今回は3ヶ月講座についてお話しします。
3ヶ月講座では
・本音ワーク
・ご機嫌ワーク
・鏡のワーク
を中心に取り組んでいきました。
その中でも私が1番好きだったのが
ご機嫌ワークです
まず、ご機嫌ワークについて説明します。
分かりやすく言うと「自分で自分のご機嫌をとろう」というワークです
私たちは大人になっても子供心があります。
私は特に甘えん坊で依存的なのですが
だからいつも
誰か私のご機嫌とってよ!
誰か私を楽しませてよ!
誰か・・・!!
いつまでも親代りを見つけては(友人や彼氏など)それをやっていたんです
3ヶ月講座で学び、そんな自分を知り愕然としました
これからは
自分で自分を満たそう
そして私は自尊心や自己肯定感も低かったんです。
だから自分を大切にするためにもご機嫌ワークをがんばろうと思い取り組みました。
毎日最高を選ぶと教えていただき
食事を選んだり、時間がない時は好きな入浴剤やボディクリームを用意しておいて使ったりと
毎日せっせと自分のご機嫌をとってるんです
一番思い出深いのは1人で箱根の温泉に宿泊したことです。
とても素敵なホテルに温泉があったのですが、ディナーはイタリアンのフルコース
私以外は全員カップル
以前の私ならそんな状況に冷や汗、そして切なくなるところでしたが
思考の仕組みを知り、こんなにカップルだらけってことは
「次は私
」こんなにカップルさんばかりの現実を作ってくれて潜在意識ちゃんありがとうって伝えました
こんなふうに考えられるようになれたことがうれしくて仕方がありません
そして今回の「最高のご機嫌ワーク」です
ずっと泊まってみたいホテルがあったんです。でも高くて…と思っていたのです。
ですが、4月にジダル由香先生開催の感謝ワークが開催され参加した際、なにを願おうか考えました。
そして
「大手町にある高級ホテルPALACE HOTELに泊まり優雅な時間を過ごすこと。
そして、テラスで朝食を優雅に食べること」
にしたんです。
感謝ワークでもし行けたらいいなと最初は思っていたのですが
「思考が先 現実があと」
の言葉を思い出し、先に自分で行動しようと決意し
予約して行ってきました
想像以上に素敵で豪華なお部屋にうっとり
そして、テラスから見える絶景をみながら「本当にこのホテルに泊まっているなんて」と信じられない気持ちになりました。
朝目覚めても感動でいっぱいでした
テラスでの朝食
自分で自分を幸せにする
自分で自分の行きたいところに連れて行ってあげる!
自分で食べたいものを食べさせてあげる
楽しみながら自立心を育てられるんです
今回はお金のことでも自分の財力を信じて勇気を持ちました
(お金についてはまたの機会にさせていただきます)
ご機嫌ワークは今日すぐにでも始められます
沢山の好きを一緒に見つけていきたいですね
arise