こんばんは
思考の学校 認定講師 柳澤 有星です![]()
講師養成講座を終えて、ジワジワと変化を感じているのでご報告させていただきます![]()
ジェラピケティーラテのチョコトッピング😊
私は普段、メンタルヘルスのお仕事をしています。
プログラムの中でスポーツの試合をするのですが
私はスタッフなので、いつも上位(1〜2位)を取るようにしています![]()
そして私は、今までは上位を取らないととんでも無い悔しさでいっぱいだったんです
負けたって![]()
講師養成講座を終えるまでは。
先日の連休前の金曜日に試合をして、3位だったんです。いつもは勝たなきゃという闘争心でいっぱいでした🔥
でも、久しぶりの試合でしたが、どうしても闘争心が湧かないんです![]()
勝ちたいと思えないんです![]()
負けてもいいって思ってしまうんです![]()
講師養成講座で宮増校長から「負けていい」この言葉を何度かお聞きして、私も鏡のワークで「ありちゃん、負けていいよ
負けてもありちゃんの価値は変わらないよ」と声をかけていたんですよね![]()
だって、周囲は大切な自分のひとかけら![]()
勝って打ち負かす必要はないんだって思えるようになってきたのかなって感じたんです![]()
![]()
そして翌日の3連休は実家に帰省してきまました![]()
思考の学校で学んでから1〜2ヶ月に1度帰省して
親の愛を探すようにしています![]()
私は弟が2人いるのですが
今回の帰省で上の弟とLINE交換をしたんです![]()
![]()
下の弟とは何かあれば連絡を取ったりできる関係になっていましたが、上の弟とは仲が悪いわけではないけれど疎遠というか、距離がある感じだったんです![]()
思考の学校に出会い、両親、弟のことを見直し
私はずっと弟たちに両親の愛を取られたと
怒ってきたんですよね![]()
上の弟に対して、私はそんなに怒ってないと思っていたのですが、弟に寂しい思いをさせるという形で
私はずっと弟に意地悪をしていたんだと気がつけたんです。
弟が生まれたから、両親の愛を取られたと思い込んでいたんです。
でもそれは違った![]()
私の愛の勘違いだったんです![]()
![]()
両親は私のことも、弟2人のことも愛の表現は違うかもしれないけれど、同じように大きな愛であいしてくれていたんです
そしてそれは今も![]()
講師養成講座では、今まで取り組めなかった
弟2人に対しての見直しをさせていただき
講座中の半年間の中でも、何度も帰省して
上の弟とLINE交換したいと声をかけようと思っていましたが、なかなか声をかからずそのままでした。
でもやっと自分から声をかけて
交換できたんです![]()
![]()
私にとってはあまりに嬉しくて涙がでました![]()
弟2人にもう勝つ必要も両親の愛情を奪い合うこともしなくていいと思えたから、試合にも勝たなくていいと思えるようになったんだと思います![]()
いつか、弟2人と3人で食事をすることが私の夢のひとつです![]()
でもそれもきっと叶うんじゃないかなって思います![]()
弟たち、私の弟に生まれてきてくれてありがとう![]()
大好き![]()
こんなふうに思えるようになったのも思考の学校のおかげです![]()
arise![]()
