先日、GTAトリロジー(GTA3·VC·SAのリマスター版)をSwitch版ダウンロードで購入しました。Nintendo機で出るのはDSのチャイナタウンウォーズ以来だったでしょうか?

ある日たまたまそんなワードで検索してみたら出るとは思ってなくて、しかも発売直近だったのでmicroSDを買ってSwitchの容量を上げてダウンロードし発売日からプレイをして約5日程度。GTA3のメインミッションと秘密パッケージ集め、ストートン島の車集めミッションが終わりました。


一段落したのでVCをやろうかと思いましたが、ポケモンのダイパリメイクが出たのでDL版購入。当初はDSでやってたときと同じくダイヤモンドにしようと考えましたが、職場でやる人でダイヤ率が高かったので今回はパールにしてみました。

15年前のよりグラフィックもシステム面もグレードアップしていますね。

忘れていたこともありますが、当時使っていたパーティーを組もうと集めて育てているところです。


Nの方はクハ85100の完成、クモユニ81はワイパーパーツ取り付け(手持ちが不足)以外は終わりとなりました。

他、ヤフオクで落札した車両が続々と集まりだしました。

·名鉄1000·1200パノスパB編成基本+増結

·名鉄1800系

·名鉄3300系

一気に集まってきています。集まるときは一気に集まりますが、連結用の組み替えパーツがないものばかり。

以前買った名鉄車両でニコイチBMTN化した車両から外れたものと先日買ったバルクパーツでなんとか3300系はGMパーツで連結対応となりました。

1200-1800系の連結パーツが不足しており、ためしにダミーカプラーポケットを外してみたら速攻でスカートとの取り付け部分が壊れました(涙)

バルクパーツを再び探してある程度多めに買っておく必要がありますね···