今回は去年発売されたガンプラ一番くじより、E賞のEG ガンダム(ソリッドクリア)です。

 

パッケージ

去年(2020年)に発売されたガンプラ一番くじのE賞とF賞が発売されたばかりのエントリーグレード ガンダムのカラーバリエーションとして、E賞がガンダム(ソリッドクリア)でF賞がG‐3ガンダム(ソリッドクリア)が登場しました。

パッケージイラストはクリアになっていないガンダムが描かれています。

 

機体のランナー

G-3ガンダム(ソリッドクリア)と同じようにクリアカラーとノーマルカラーで成型されています。

ガンダムの白・青の部分がクリアホワイト・クリアブルーガンダムと同じクリアカラーパーツに変更され、それ以外はノーマルカラーで成型されています。

ソリッドクリアと言われてもいまいち私にはピンとこない仕様でございます。

 

RX-78-2 ガンダム

大部分がクリアーカラーとなり、一部分だけノーマルカラーとなりいいアクセントになっていると思います。

 

胸部アップ

ダクトや腹部、Vマークの部分はカラー成型となっています。オールクリアーもいいですが、一部分がノーマルカラーだとメリハリが付きますね。

 

側面

ビームライフルや関節はノーマルカラー成型。シールドは枠だけクリアカラー。こう見るとガンダムシールドの赤い部分は結構エッジがありますね。

 

背面

ランドセル、関節部はノーマルカラー成型となります。

 

スリッパ部

スリッパ部の赤色はノーマルカラーだと目立ちますね。

 

ポーズ

ソリッドクリアカラーのガンダムも結構いい色合いでカッコいいですね。

まさかEGガンダムが登場1年でメッキを除いてカラバリがここまで展開されるとは思いませんでした。

1ランナーで多色成型をすることができるバンダイの技術力はすごいですね。今後もいろいろな組み合わせのガンダムが登場するんでしょうね。