今日はいい天気だったので出掛けようと思いましたが···出遅れたので家でのんびりと塗装を行いました。
当初はガンダムベース東京に行ってEGのペインティングモデルガンダム(白一色)を買おうと思いましたがちょうど他の人気製品の再販があり、めっちゃ並んでいる、入るのに整理券がいるなど混雑していたようですね。
今週は以前サフだけ吹いて置いていたEGガンダムの表面を少し紙ヤスリやスポンジヤスリで研いてティターンズカラーに塗装しました。
ティターンズ専用ガンダム
ガンプラを塗装して作ると言うのは今までに数回しか行ったことがなく、最後にやったのもいつなのか。
今までサフを吹いて塗るだけだったのでろくに表面処理をしたことがなかったので少しやってみました。
ある程度はなだらかにできましたが、丁寧にできていないところばかりで傷が見えてしまうところが多々出てしまいました。
次回製作するキットはもっと丁寧に研いてみようと思います。
今年のガンプラ一番くじで登場したEGストライクガンダム。
EGガンダムシリーズの新機種としてストライクガンダムが登場しました。
セブンイレブンで取り扱っていると言うことで、行動範囲内の店舗を探してみましたが今回のくじは置いていなかったためヤフオクで落札したものを組み立てました。
HGシリーズのエールストライカーやジェットストライカーなどのストライカーパックが取り付けられるようになっているのは嬉しいですね(ランチャーやソードはどうだろうか?)。