今日はTV用の新しいHDDを買ってきました。


バッファロー製HDD
今週木曜辺りに帰宅したら、TVを付けていない、録画予約をしていないのに録画用HDDが動いていて、起動と停止を繰り返していたので元電源を入り切りしましたが現象が直りませんでした。
使用していたバッファロー製HDDは地デジ化の時にテレビを買い替えたときにあわせて買ったので10年ちょい使用していたため、寿命だったかも知れません。
テレビが古くなっているのもあって、現行モデルのHDDで合うものを探すのに困りました。
TVメーカーサイトでは適合機種検証が大分前のもので終了していて(これはしょうがないよね)、記載されたHDDも生産終了品ばかりで、あったとしても3万円台だったりと結構高額。
そこまで払うなら+αで払ってTVごと買い替えてしまった方がいいかと考えましたが、バッファローのHPで行けそうなやつがあるか調べたら手頃な機種があり、適合表をみたらギリ対応可でしたので即購入。
テレビの性能的に2TBまでのものしか搭載できないので2TBのものを購入。以前の1TBの倍なので前よりいい感じですね。
帰ってすぐセッティングして使えるようにしました。
旧HDDにはどうでしょう、タモリ倶楽部、鉄道系番組、あぶない刑事、仮面ライダージオウ、モヤさまと撮っておいた思いでの映像が全ておさらばになってしまいましたがこれはしょうがない。
元々動作音は少なめでしたが、より静かになったのでいいですね。

また、ガンプラ一番くじ2021が本日から発売開始ということで、対象店舗のBOOK・OFFやセブンイレブンを回りましたが、在庫になっている他のくじ製品が置いてあるばかりでガンプラのガの字も見ることがありませんでした。
新しいEGガンプラとして登場したストライクガンダム(ソリッドクリア)と、去年発売されたガンダム(ソリッドクリア)の対になるガンダム(ソリッドクリアリバース)が欲しいので探していたのですが見つかりませんでした。
EGストライクにストライカーパックを取り付けられる構造になっていたのはうれしいですね。

ヤフオクを見つつ、他のセブンイレブンを回ってみようと思います。