この2週間は色々と忙しかったりアンラッキーだったり。
2度目のワクチン接種でわずかながら副反応が出て、10数年振りに38℃まで熱が出ました。
○解熱鎮痛剤
39℃~で飲むようにした方がいいのかな?
37℃後半や38℃で飲みましたが、これのお陰で体温が引いたかはいまいちわからない感じ。
ですが腕がいたい時は積極的に飲んでもいいかも。
○スポドリなどの飲み物は2Lのボトルより、500mlの物の方がいいかも。
少し割高になりますが、500mlの方が軽くて持ちやすいから。
○アイスなどからだか冷える食べ物があるといい
種類問わず。食べると清涼感がでますし、身体も冷やせますよね(食べすぎ注意)。
○軽く食べられるものがあるといい。
動き回るのも辛いんで、レンチンできるものやカロリーメイトなど簡単に少量でもお腹にいれておくことは重要。
○ゼリー飲料
人によっては食事も辛かったり、特に熱が高い人はこっちの方が摂りやすいかも。
先輩はこれがあった方が高熱がでたときはいいっておすすめしてました。
やはり、2回目の接種で1回目より反応が出て高い熱が出てしまった人もいるようです。
ワクチン接種などで人員が減ったため動き回ることが多く、暑さもあってかなり疲れました。
若い子達にいつもやってもらっていることはスゴくありがたいですね。
木曜日の夜にはエアコンブレイク。冷えないし途中で止まるし、室外機だと思うんだけどボシュって音がするし。
説明書を読んでエラーコード(ざっくりとしたやつ)を確認したら、多分冷媒のガス漏れかと。
修理をお願いしたら早くて今週の金曜日になりました。
平日だけど仕事が微妙だから休まず親に対応してもらうことに。
一応長期保証なので買って2年経ってますが、うまくそれで対応してもらえると嬉しいですね。
それまでは少し気温が低いので扇風機生活です。
ワクチン接種してから3日目先週の日曜日、全然動けたんでこいつを買ってきました。