今回は両端のクハ103のクーラーを撤去しました。

クハ103
キットでは集中型クーラー(AU75·丸型ファン)と網つきランボードも一緒に成型されています。
マト1編成はクーラーが209系タイプのAU720に交換されているので撤去を行いました。
最初はホビーノコでクーラーだけ切りましたが、ランボードも巻き込んで大変なことになったのでランボードも撤去。
削って修正しましたが削りすぎでへこんだので溶きパテ塗り→乾燥→研磨を数回繰り返し、改めてランボードを接着。
2両目はリューターで溝を切り分割して撤去。
結局ランボードごと240番などの粗めの紙ヤスリで削り落として成型。ランボードを接着しました。
キット付属のランボードは肉厚なので接着後に薄く削る必要がありますが、上手く行かないと屋根も削ってしまうので省略しました。

他、一体成型ボディ用のベンチレーター塗装と部品調達の都合でグレーで買ってきた台車を黒に塗り直し、ジャンク車両の動力ユニットを抜き取り、台車枠交換と壊れたモーターカバー交換、各台車KATOカプラー化を行いました。
今日はここまで。