今日は先輩のお使いで予約していたCP 東急6020系Qシートを引き取りにアキバへ行って参りました。
ついでに製作中のキットに使う動力類も購入してきました。

営団5000系アルミ車
先日のJNMAで購入した3Dプリンターで作られた、北綾瀬支線用アルミ車側面キットを組み立てています。
側面以外はGM製201系エコノミーキットを使用するもので、シャーシ類もエコノミーキットのものを使用するので、動力は文鎮動力と呼ばれるGM製旧動力がピッタリ入ります。
台車、動力の枠が適合するものがなく、近似のFS369台車(阪急ミンデン)タイプを使用しようと思いますが、20m級でFS369台車のものがないのでGMストアの分売台車枠と動力を組み合わせます。

1両だけ試作してみている先頭車は塗装、ステッカーを貼るところまで終了。