今回は装動RIDEシリーズ番外編、RIDEPLUSシリーズから、ジオウより未来の世界に登場する仮面ライダークイズです。

パッケージ

仮面ライダージオウ劇中に登場する仮面ライダーディケイドや未来のライダー達がラインナップに入ったRIDEPLUSシリーズ。第1弾は4体のライダーとオプションセットの5種類発売です。

 

商品情報

〇装動RIDEPLUSラインナップ

1.仮面ライダーディケイド

2.オプションパーツセット

3.仮面ライダーシノビ

4.仮面ライダークイズ

5.仮面ライダーキカイ

全5種類。1箱500円+税。

通常の装動RIDEシリーズはクロスアーマーとアクションボディセットですが、RIDEPLUSシリーズは1箱で完成するように構成されています。

 

レビュー

〇4.仮面ライダークイズ

封入部品

仮面ライダークイズには次の部品が封入されています。

・本体×1

・肩アーマー×2

 

仮面ライダークイズ

オーマの日にオーマジオウが倒された歴史の2040年に登場する未来の仮面ライダー(ミライダー)の一人で、ジクウドライバーに似たクイズドライバーを用いて変身する仮面ライダーです。

本編19話に登場し、変身者は2040年から現代の2019年に白ウォズに呼び出され、ソウゴたちとともにアナザークイズと闘いました。

後にその力はクイズミライドウォッチとして白ウォズが手に入れ、フューチャーリングクイズとして使われるようになりました。

スーツは過去に登場した作品のものを使用しており、このクイズは仮面ライダーエグゼイドに登場する仮面ライダーのスーツを改造して製作されているそうです。

 

上半身

頭部は特徴的な?マークのアンテナがあり、複眼、全身の模様にも?マークが使われています。

アンテナ、複眼はシール表現です。胸部はエグゼイドに登場するライダーと同じくライダーゲージが付いた胸部がベースとなっていて、ゲージ部分は〇とXマークになっています。

胸部、腹部とシールが多く使われています。

 

クイズドライバー

仮面ライダークイズが使う変身ベルトで、?マークの型のペンダントが変化して現れる【クイズトッパー】を装着することで変身します。

ベルトのベースは黒いジクウドライバーで、正面の液晶部分に各ミライダーのスタートキーを取り付けることで変身するようになっています。プレミアムバンダイでシノビ、クイズ、キカイのスタートキーがまとめられた変身ベルトが販売されます。

 

右腕

肩アーマーはエグゼイドライダーと同じもので赤く塗装されていて、胸部側には?マークのシールを貼り付け。

腕部もエグゼイドシリーズと同じですが手首の可動かが行われているのでベースは大装動仕様のようです。

腕部、二の腕には赤い?マーク、手首と手の甲には金色のシールを貼ります。

 

左腕

左腕は赤から青に色が変わりました。仕様は右腕と同じ。

 

下半身

太腿にシールを貼ります。脚部は黒一色でベースはエグゼイドライダー。

 

背面

スタンド取付穴は腰のみ。背面にもシールを貼りますので、見栄えはとてもいいですね。首周りの白い部分は塗装です。

 

ポーズ

このクイズは自分の父親の気持ちを知るため、未来からきたライダーです。父親が変身したアナザークイズと闘いました。

父親の気持ちを知った後、白ウォズにクイズの力を託し、未来に帰っていきました。