今回はプレミアムバンダイ限定の双動仮面ライダーW Wの衝撃/今、新たな輝きの中で より、サイクロンジョーカーエクストリームです。
パッケージ
パッケージは白黒でヒートメタル、ルナトリガー、サイクロンジョーカーエクストリームが描かれています。
商品情報
・プレミアムバンダイ限定品
・1箱4536円
・セット内容 ヒートメタル一式、ルナトリガー一式、サイクロンジョーカーエクストリーム一式
ヒートメタルとルナトリガーは先に発売された双動シリーズと同じ構造で、サイクロンジョーカーエクストリームのみ分割しない機構となっています。
レビュー
〇サイクロンジョーカーエクストリーム

封入部品
サイクロンジョーカーエクストリームには次の部品が封入されています。
・本体×1
・交換用手首(握り拳)×左右各1
・交換用手首(平手)×左右各1
・プリズムソード×1
・ビッカーシールド×1
・支柱×1
・台座×1

サイクロンジョーカーエクストリーム
Wドライバーに鳥型のエクストリームメモリを装填、展開することで変身する仮面ライダーWの最強形態となります。
スペックはファングジョーカーの方が高いですが、フィリップの肉体も取り込んで一体となっているため解析力がものすごく高く、体の中央部のクリスタルサーバーにより地球の無限のデータベースにアクセスすることができるようになったので敵の行動や能力を解析して先手を打つことができるようになりました。
このCJXのみ分割システムはなく、通常ボディとなっています。

上半身
頭部、胴体ともにパール調の銀色で成形されており、側頭部、胴体脇の黄緑、黒色は塗装表現となっています。
複眼もラメ入りの赤色になり、脇のX状のアンテナはシールを貼ります。
中心部のクリスタルサーバーはプリント基板のような細かいモールドが施されています。

右腕
右腕はラメ入りの黄緑で塗装され、肩にはWを横向きにした帯が入ったデザインになり、手首にはX状の帯が入り、それぞれ模様の入った金のシールを貼ります。
結構複雑で貼るのがちょっと難しいですね。

左腕
左腕は黒で塗装されています。右腕と同じく肩と手首に帯が入り、それぞれジョーカーの時と同じ柄の入った紫色のシールを貼ります。

エクストリームメモリ
鳥形のエクストリームガイアメモリが装填されています。他のWドライバーと同じく全面にシールを貼るようになっています。

下半身
胴体と同じく足の内側もクリスタルサーバーと同じ色となり、モールドが施されています。
足首にはX状の帯が入り、手首と同じようにシールを貼ります。

背面
背面側です。ベルト、腰脇にそれぞれシールを貼ります。スタンド取付穴は腰のみとなります。頭部から足にかけて、クリスタルサーバーの模様が細かく表現されていてGOODですね。


プリズムソード
プリズムソードは表裏でデザインが異なるので、専用シールが付属。模様が細かく、刀身のX字のデザイン、刃の色がカッコいいですよね。

ビッカーシールド
ビッカーシールドは手に持たせることが可能。右上からサイクロン、ジョーカー、ルナ、ヒートメモリが装填されています。
全面にシールを貼る形となります。

プリズムビッカー
設定どおりビッカーシールドにプリズムソードを収納したプリズムビッカーにすることができます。
ギミックが細かくて素晴らしい。仮面ライダーの武器ではこのプリズムビッカーのデザインが一番好きですね。非常にカッコいい。

ポーズ
サイクロンジョーカーの体の中心を割ったデザインとなり、当初はインパクトがありましたね。
派生でサイクロンアクセルエクストリーム(本編でイメージ姿でちらっと登場)、サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム(劇場版で登場)があり、今後プレミアムバンダイ限定品で登場しないかな~と期待しています。
製品でもつくりがよく、ギミックもあり遊べていいですね。肩のシールを貼るのが形状的にちょっと難しいですが、結構いい製品だと思います。