今日はヨコハマ鉄道模型フェスタに行ってきました。

医者に行ってからの参戦となったので出遅れました。
鉄コレに関しては先輩が押さえてくださったので、後日受けとりたいと思います。

みなとみらい線ブースで開業15周年記念切符とピンバッジを購入し、トミーテックの試作品展示を見て離脱。
名古屋市交3000形が製品化されるとは・・・めっちゃ気になりますね。
バンダイブースがなくなったので、個人的にちょっと寂しい感じがしました。

その後、アキバに行って部品とキットを購入、大井町に寄って予約していたKATOのY500系を引き取って帰宅しました。

イメージ 1

戦利品
GMとCPから東急8500系(8637F)が販売されたため、5両セットのアソート品が出ていたので2つ買ってしまいました。
分割可能な8638~41Fにしたいと考えてます。
上回りのみなので、足回りのシャーシと台車を別に入手しなければなりませんね。
散財。