今回は創動BUILD10から、7つのベストマッチに登場したクジラジェットフォームです。
イメージ 8
パッケージ

商品情報

〇創動BUILD10ラインナップ
・仮面ライダーエボル【クロスアーマーセット】
・仮面ライダーエボル【アクションボディセット】
・クジラハーフボディ(A)
・ジェットハーフボディ(B)
・キリンハーフボディ(A)
・扇風機ハーフボディ(B)
・ハザードボディ(タカ・A)
・ハザードボディ(ガトリング・B)
各380円+税。

レビュー

〇クジラハーフボディ(A)
イメージ 9
クジラハーフボディ
Aサイドのクジラハーフボディには頭部ベース~右腕~右上半身が構成されているパーツ、左胸部パーツ、左足の計3パーツで構成されています。
クジラハーフボディには台座が付属し、足裏、背中、腰に開いている穴に取り付けることができます。

〇ジェットハーフボディ(B)
イメージ 10
ジェットハーフボディ
Bサイドのジェットハーフボディには右側顔面、左半身~右足まで構成された2パーツで構成されています。
同弾の仮面ライダービルド ホークガトリングハザードフォームや2弾のホークガトリングフォームで使用する大型化した翼パーツが付属します。

クジラ!ジェット!ベストマッチ!
天駆けるビッグウェーブ!クジラジェット!

イメージ 1
クジラジェットフォーム
ネットムービー「7つのベストマッチ」と本編22話にて登場したベストマッチで、ビルドドライバーにクジラフルボトルとジェットフルボトルを装填することで変身します。

イメージ 2
上半身
頭部右側はメタリック塗装の水色で塗装され、複眼部分はジェット戦闘機のデザインとなっているシールを貼ります。
頭部左側はメタリック塗装の青で塗装され、複眼部分はクジラのデザインのシールを貼り付け。
右半身は青色で塗装され、肩から胴体にかけてクジラを横から見たデザインになる専用パーツで作られ、左襟元にかけ鯨の潮吹きの形をしたアンテナがついています。
ジェットハーフボディの胴体の襟元には小型のジェット機がついており、戦闘時に無数のジェット機を発進させて攻撃します。

イメージ 3
右腕
右肩はクジラの頭部の形をしており、目と口の部分は銀色のシールを貼り付け。
腕部は共通パーツとなっています。クジラの目、口、右の手のひらからは海水を噴射することができます。
また、肩からは超音波を発生することができ、相手をしびれさせたりすることができるようです。

イメージ 4
左腕
左腕は共通パーツで、メタリックの水色で塗装されています。
ジェット的要素は左腕に見られませんが、背中の穴ににジェット機の翼が取り付けられています。
正面側にはシールを貼り付け。翼は前後に可動します。

イメージ 5
下半身
下半身は共通パーツです。

イメージ 6
背面
背面です。小さな翼がかわいいですね。

イメージ 7
ポーズ
7つのベストマッチでは自身の体から出せる海水を使って相手を波に飲み込み、ドリルクラッシャーガンモードから発射した魚雷やライダーキックで攻撃したりしていました。
変身したときの音が夏を連想させるようなBGMでなかなかいいベストマッチでした。