今回は一畑2100系のデハニカラーを作って行きたいと思います。
種車
種車は一畑2100系一畑電鉄カラーを使います。
IPA剥離
IPA剥離を行いましたが、全然落ちなかったのでシンナーで拭き取りました。
塗装
サフを拭いた後、GMの白と朱色4号で塗装。
帯がちょっと曲がっちゃいました。
屋根
実車は通風器が撤去されていたようなので、こちらも撤去。
穴は溶きパテや瞬着で埋めて削り、GM灰色で塗装。
2101号車の配管回りの通風器穴埋めは難しいですね。妻面寄りはうまく消せませんでした。
本日はここまで。