キハ40・48系を塗り替えよう第1弾として、姫新線で活躍したキハ40形の姫新線色を作ります。
○改造点は
1、屋根のベンチレーター撤去
2、クーラー搭取り付け
3、塗装
です。
屋根です。更新車となるので、水タンクを残してベンチレーターを撤去します。
ベンチレーターを撤去し、穴を埋めます。
このあと、ボナのWAU202クーラーを取り付けます。
水タンク脇のベンチレーター穴を埋めるのが難しそうだったので、上からプラ板を貼り付けて蓋をするという簡単なやり方で済ませました。
ボディは首都圏色をそのまま流用。マスキングテープで覆い、189系GUあずさ色を作ったときに使った濃いクリームを吹き付けています。
塗り分け位置はこの辺であっているでしょうか?
クーラーはホワイトメタル製なので、プライマーを塗ってから塗装します。
簡単加工で作れました。
西日本地区の方向幕ステッカーとか手に入ったら貼り付けたいですなぁ。
○改造点は
1、屋根のベンチレーター撤去
2、クーラー搭取り付け
3、塗装
です。
屋根です。更新車となるので、水タンクを残してベンチレーターを撤去します。
ベンチレーターを撤去し、穴を埋めます。
このあと、ボナのWAU202クーラーを取り付けます。
水タンク脇のベンチレーター穴を埋めるのが難しそうだったので、上からプラ板を貼り付けて蓋をするという簡単なやり方で済ませました。
ボディは首都圏色をそのまま流用。マスキングテープで覆い、189系GUあずさ色を作ったときに使った濃いクリームを吹き付けています。
塗り分け位置はこの辺であっているでしょうか?
クーラーはホワイトメタル製なので、プライマーを塗ってから塗装します。
簡単加工で作れました。
西日本地区の方向幕ステッカーとか手に入ったら貼り付けたいですなぁ。