今回は4連だったE231-800番台の中間車を増結しました。
組み込む6両は同じ金型の209系を使用します。
塗装の手間を省くため、種車の色は京浜東北線色を選択。
この上にマスキングを施し、スカ色をベースにした青色を筆塗りしました。
ついでにパンタを交換、ガラスパーツの着色などを行いました。
改造点は
○パンタあり中間車(増結モハE231)
1、帯の追加
2、ガラスパーツの着色
3、ガラスパーツに窓桟の追加
4、表記類の貼り付け
5、パンタグラフの交換
○パンタなし中間車(増結モハE230、サハE231)
1~4を施行
○先頭車
2~4を施行
6、前面板に遮光フィルムを表現
7、正面行き先表示器ステッカーの貼り付け
8、スカートの色指し
○パンタあり中間車(既存モハE231)
2~5施行
○パンタなし中間車(既存モハE230)
2~4施行
です。
先頭車です。
行き先表示器は手持ちにあった209系500番台の物を貼り付け。
運用番号は違いますが、そこは気にしない。
遮光フィルムをガンダムマーカーで塗って表現しています。
スカートもちょっと色指し。
強化形が手に入ればそれに交換してもいいですね。
ガラスはマッキーの水色で着色。
緑だと暗いし、黄緑だと全然ダメだったんで、手持ちで一番合いそうなのが水色でした。
窓の桟もガンダムマーカーで表現。
表着類は余っている209系やE233系の物を流用。
パンタグラフはKATOのPS33Cを取り付け。
ラジオアンテナは搭載されていないはずですが、金型が209系と同じなのでついています。
加工が大変になるのでそのままにしています。
パンタなし中間車です。
この車両は手抜き加工で増結した車両です。
209系京浜東北線からの流用なので、水色の帯の幅が製品版のE231系800番台より若干太いのですが、走らせればわかりません(笑)。
KIOSKパート4の時に4両を手に入れ、そのときは満足していましたが、後年フル編成にしたいなぁと思い、探しましたが中々見つからず、あっても値が張る車両だったんで、今回ヤフオクなどで入手していた京浜東北線色を使ってお安く増結しました。
モハユニット4両とサハ2両を増結。
東西線関連車両としては、07系と15000系の増結が残っていますが、これらはゆっくりやっていけばいいかな?
○使用部品
・本体
Bトレイン E231系800番台(既存4両)
Bトレイン 209系0番台京浜東北線色(増結用6両)
・塗料
GMスカ色をベースに白などを混ぜた塗料(帯)
ガンダムマーカースミ入れブラック(窓桟、スカートの足、遮光フィルム)
マッキー水色(ガラスパーツ)
・パンタグラフ
KATO PS33C(3基)
・その他
Bトレイン 209系500番台(総武線)ステッカー
Bトレイン E233系(横浜線/埼京線)ステッカー
Bトレイン KIOSKパート4付属E231系ステッカー
組み込む6両は同じ金型の209系を使用します。
塗装の手間を省くため、種車の色は京浜東北線色を選択。
この上にマスキングを施し、スカ色をベースにした青色を筆塗りしました。
ついでにパンタを交換、ガラスパーツの着色などを行いました。
改造点は
○パンタあり中間車(増結モハE231)
1、帯の追加
2、ガラスパーツの着色
3、ガラスパーツに窓桟の追加
4、表記類の貼り付け
5、パンタグラフの交換
○パンタなし中間車(増結モハE230、サハE231)
1~4を施行
○先頭車
2~4を施行
6、前面板に遮光フィルムを表現
7、正面行き先表示器ステッカーの貼り付け
8、スカートの色指し
○パンタあり中間車(既存モハE231)
2~5施行
○パンタなし中間車(既存モハE230)
2~4施行
です。
先頭車です。
行き先表示器は手持ちにあった209系500番台の物を貼り付け。
運用番号は違いますが、そこは気にしない。
遮光フィルムをガンダムマーカーで塗って表現しています。
スカートもちょっと色指し。
強化形が手に入ればそれに交換してもいいですね。
ガラスはマッキーの水色で着色。
緑だと暗いし、黄緑だと全然ダメだったんで、手持ちで一番合いそうなのが水色でした。
窓の桟もガンダムマーカーで表現。
表着類は余っている209系やE233系の物を流用。
パンタグラフはKATOのPS33Cを取り付け。
ラジオアンテナは搭載されていないはずですが、金型が209系と同じなのでついています。
加工が大変になるのでそのままにしています。
パンタなし中間車です。
この車両は手抜き加工で増結した車両です。
209系京浜東北線からの流用なので、水色の帯の幅が製品版のE231系800番台より若干太いのですが、走らせればわかりません(笑)。
KIOSKパート4の時に4両を手に入れ、そのときは満足していましたが、後年フル編成にしたいなぁと思い、探しましたが中々見つからず、あっても値が張る車両だったんで、今回ヤフオクなどで入手していた京浜東北線色を使ってお安く増結しました。
モハユニット4両とサハ2両を増結。
東西線関連車両としては、07系と15000系の増結が残っていますが、これらはゆっくりやっていけばいいかな?
○使用部品
・本体
Bトレイン E231系800番台(既存4両)
Bトレイン 209系0番台京浜東北線色(増結用6両)
・塗料
GMスカ色をベースに白などを混ぜた塗料(帯)
ガンダムマーカースミ入れブラック(窓桟、スカートの足、遮光フィルム)
マッキー水色(ガラスパーツ)
・パンタグラフ
KATO PS33C(3基)
・その他
Bトレイン 209系500番台(総武線)ステッカー
Bトレイン E233系(横浜線/埼京線)ステッカー
Bトレイン KIOSKパート4付属E231系ステッカー