今回は赤塗装と組み立てを行いました。

イメージ 1
赤塗装
マスキングをして、GM27番レッドAで塗装。今回は新塗装にするため、側面板の運転台周辺と前面板の塗り分けを変更。
前照灯の位置で塗り分けを行った結果、車体上部のクリームの帯が大きくなりすぎた感じがします。
下部の帯は前回より太めのマスキングテープを使用したので、実車に近い太さの帯になりました。

イメージ 2
正面
塗装後、組み立て、窓周りはガンダムマーカースミ入れブラックで色を差し、前照灯とワイパーは銀を、尾灯は赤で着色。
銀河モデルのタイフォンカバー寒地用を赤で塗装して取り付け。

イメージ 3
側面
窓は大型化。

イメージ 4
ガラスパーツ
ガラスパーツのドア窓部分は小窓になっているので、小窓部分をのこぎりでカット、または溝を入れてニッパーで取り払い、側面板に取り付けるときに透明プラ板をガラスパーツの代わりに挟み込みます。
窓サッシは赤と銀で塗装。

イメージ 5
とりあえず形に
3両編成に組成しました。今後、車番と編成番号のインレタを貼り付けて完成させます。