今回は塗装を行いました。
 
イメージ 1
塗装
サフ→GM黒→スーパーファインシルバーで塗装。
赤帯はGMレッドAを、屋根はGMねずみ色で塗装。記載していないうちにクハ8001とデハ8201は組み上げて、この3両のうちクハ8002とデハ8102は塗装に失敗したため、再塗装を行いました。
 
イメージ 2
デハ8409
この1両は屋根が違うため、屋根のランボード部分を延長してからボディを接合し、接合部近辺のコルゲートごと継ぎ目を切削。既存の車側灯と方向幕部分は残しながら削り、昔買ったGMコルゲートステッカーを切り出して貼り付けました。
車側灯が製品だと数が少ないので、前回加工したように穴あけ、屋根接合前に事前に側面板裏側を削っておきました。
コルゲートステッカーは車側灯部分をドリルで穴あけをしておきました。
大分ガタガタですが、イメージはつかめている…と思います。