今回は7700系の中間車、デハ7800を作ります。

カットラインを決める
中間車はいったん箱状にし、カットラインを先頭車と同じような間隔で決めて行きます。

バッサリカット
使う部分をバッサリカットします。

接合
そして、やすりスティックなどで削って接合します。
相変わらずへたくそなので隙間やら傾きが出てしまっています。

なんちゃって配管
パンタ部の穴をあけ、デハ7700と同じように真鍮線を用いて瞬間接着剤で固定して配管します。
パイピングは細かくてできないのでこのようなやり方をしています。
本日はここまで。後日塗装を行っていこうと思います。動力は前後方向にスペースができていますが、そのまま取り付けられそうです。
ランキングに参加し始めました。
よろしければ1クリックお願いします。