今回は津山線で活躍しているキハ120のNATUTOラッピング車と津山線の標準色です。

イメージ 1
イメージ 2
パッケージ
2013年発売。西日本商事トレインボックス限定品(JR西日本主要駅のコンビニやトレインボックスの通販などでも購入できます)。ラッピング車1両と標準色1両の2両セット。1箱2000円。SG採用。
いつもお世話になっているメンバーさんに代理購入していただきました。

まずは標準色
イメージ 3
使用部品
両運転台なので前面板とスカートは2個付属。

イメージ 4
ガラスパーツ
ガラスパーツはトイレの有無で違いがあり、トイレあり部分は銀色に塗りつぶされています。

イメージ 8
正面
行き先表示とワンマン表記は屋根パーツに貼ることで表現。白い顔に黄色とピンクの帯が似合っていますね。個人的にキハ120形は好きな気動車なのです
幌枠が黒く塗られているのもまたいいですね。
イメージ 5
完成した標準色
完成した標準色です。

イメージ 6
イメージ 7
側面
なぜかドア窓部分はガラスパーツによる表現でなく、側面板に黒く塗装されている状態で表現されています。
強度の問題とかでもあったんですかね?
前回品を作っていないせいでよくわかりませんが、ワンマン乗降口などの表記類がついています。

次にラッピング車
イメージ 9
使用部品
ラッピングは特殊印刷で表現されているため、側面板とガラスパーツは組み立て済みとなってます。


イメージ 10
完成したラッピング車
完成したラッピング車です。ラッピングがきれいです。


イメージ 11イメージ 12
正面
正面はそれぞれラッピングが異なっています。行き先表記などは屋根パーツに貼り付け。

イメージ 13
イメージ 14
側面
側面も左右で異なるラッピングとなっています。トイレ部分にもナルトの顔がラッピングされているんですね~。

イメージ 15
2両製作
買ってもらっておいてなかなか作らず時間が経ってしまいましたが、やっと製作しました。
津山色はいまだに見たことがありません。見に行く機会があれば、1回みたいですね。