今回はクロポの伊豆急8000系の製作を再開します。
中身は塗装済みの先頭車用ランナー2枚×2組、中間車用ランナー2枚×2組、床下機器4両分、クーラー、譲渡車タイプのスカートと連結器とアンテナのランナーが2組、ガラスパーツとウエイトが入っています(貰ったときにすでに部品取りとして使われたと言う話を聞いているのですべて揃っているかはわかりません。)。
これは5年ほど前に先輩にもらった製品で、1両だけ箱状に組んでそのまましまいこんでいて、先日の掃除の時に出てきました。
一部形状が違い、車側灯の増設とか、アンテナ配管を行わなければならないのですが、配管は出来ないし、加工したら塗装しなければならなので、塗装済みキットを再塗装するのはもったいないので、そのまま製作することにしました。
なお、床下に関しては塗装するのも1色で簡単なので、今回も似た雰囲気になるように組み替えます。
先頭車
仮の台車を履かせて組んでみました。
また今度、床下機器を探しにアキバに行かねばなりません。
部品収納箱が一杯になってきたので、しまっている板キット類も組み立てて在庫を減らさないとね。