ホビーサーチから、新製発売情報のアナウンスがありました。
 
国鉄キハ181系 Aセット
イメージ 1
キハ181形1両+キハ180形1両の2両セット。
 
国鉄キハ181系 Bセット
イメージ 2
キロ180形1両+キサシ180形1両の2両セット
各1728円→1296円(代引き前払い特価)、1468円(ホビサ通常販売価格)。
板谷峠セットで登場して以来の再製品化。絶対的にAセットがすごく売れそうですね。
Bセットはキサシとセットになっていますが、使い道が絞られるキサシは重りになりそうですね。
 
EF66形電気機関車(27号機+JR貨物新更新色)
イメージ 3
27号機1両と新更新色1両の2両セット。1620円→1215円(代引き前払い特価)、1377円(ホビサ通常販売価格)。
27号機と新更新色の2両セットですね。個人的には今回スルーです。
 
東急1000系
イメージ 4
先頭車1両+中間車1両の2両セット。1620円→1215円(代引き前払い特価)、1377円(ホビサ通常販売価格)。
前回発売されてすぐに売り切れた東急車。3、4、8両編成と幅広く組めるためか、すぐに売り切れました。
また、余った先頭車は譲渡車両としても活用できるのがいいところですね。
先頭車と中間車の屋根はそれぞれパンタありとなしが付属する模様です。おまけパーツ削減の波を受けて、貫通扉中心タイプの幌枠ありと無しのお面が付属するかはわかりませんね。
8連を1本欲しいです。
 
東急1000系1500番台(1500系)
イメージ 5
先頭車1両+中間車1両の2両セット。1620円→1215円(代引き前払い特価)、1377円(ホビサ通常販売価格)。
まだ登場して間がないですが、すぐに製品化されましたね。
中間車用の2パンタ屋根は新規パーツで付属します。緑とキミドリと金色という、7000系のようなカラーリングがいいですね。
3連を2本欲しいです。
 
京急新1000形6次車(銀1000)
イメージ 6
先頭車1両+中間車1両の2両セット。1620円→1215円(代引き前払い特価)、1377円(ホビサ通常販売価格)。
久々の再販。中間車の屋根は2パンタ、1パンタ、パンタなしの3種類が付属するため、4~8連がそれぞれ組めますね。
うちは4両編成があるんで、今回で8両化を行いたいところです。
 
2月は現段階で肥薩おれんじ鉄道のくまモンラッピング車のみの発売となっているので、3月の6種類発売は余計多く感じますね。
キハとEF65はスルーでも大丈夫ですね。東急1000系は3連と4+4の8連があるので、今回は8連貫通編成が欲しいです。
1500系は3連が2本、京急新1000形は8連化を行いたいです。
1000系の再販と1500系の発売には驚きました。1500系製作用にデカールをいただき、車両も準備したのに発売されるということを聞き、製作を中止しました。
 
くう、すごく楽しみです。