ホビーサーチで来年(2015年)1月分の発売アナウンスがありました。
 
タキ1000形(日本石油輸送色)
イメージ 1
 
タキ1000形(ブルー)
イメージ 2
各色2両セット。
1404円→1053円(代引き前払い特価)、1193円(ホビサ通常販売価格)。
タキ43000形の発売に続き、来年はタキ1000形が発売されます。
同時にDE10が発売されるので、それに合わせての発売なのだとおもいます。
構造はタキ43000と一緒なんでしょうかね?N化するには走行用台車Fが必要です。
 
EF200形電気機関車+EF210形電気機関車
EF200形1両+EF210形1両の2両セット。
1620円→1215円(代引き前払い特価)、1377円(ホビサ通常販売価格)。
EF200形は新塗装版で、BR10で初登場して以来の初めての再販です。
EF210は桃太郎ロゴが入ったBR10版での再販。
 
DE10形ディーゼル機関車(JR貨物新更新色)
イメージ 4
 
DE10形ディーゼル機関車(JR貨物更新色)
イメージ 5
各色機関車1両セット。
1296円→972円(代引き前払い特価)、1101円(ホビサ通常販売価格)。
ついに登場しました!入れ換え用、牽引用なんでも使えるDE10が発売されます。
ホビーショーで試作品が登場し、来年1月に発売されます。
東急沿線で甲種輸送などを見ているものとしてはすごく欲しかった車両です。
 
タキは買っても各色1箱ずつ、DE10は更新色が1つ、新更新色が2~3両ぐらい欲しいと思ってます。
EF200と210は何両かあるから、今回はスルーですな。
来年のBトレ販売スタートは貨物シリーズからですね。