今回はしまかぜのお供に買った12400系サニーカーです。

パッケージ
一般販売品。先頭車2両セット。1箱1575円(税5%)。SHG採用。
先頭車2両セットですが、12200系Bセットを使うことで4両編成を作れます。
本商品と12200系Bセット2箱で特別列車6両編成を作ることができます。
ク12500とモ12400が製作でき、おまけパーツを使うことでク12700とモ12600が作れます。
まずはク12500

使用部品
ク12500で使用する部品です。前面板は2種類付属。

前面板
クとモそれぞれ2個ずつ付属。左がク12700・モ12600で使用する前面板で、右がク12500・モ12400で使用する前面板です。
ヘッドライトの形状が変わっています。

完成したク12500
完成したク12500です。説明書によると12200系ク12300の更新後を作るときと同じく、ガラスパーツをカットする必要があります。
次にモ12400

使用部品
モ12400で使用する部品です。パンタグラフが2種類付属。
菱形のPT42と下枠交差のPT48の2種類計4個付属。

完成したモ12400
完成したモ12400です。
今回は行先をLED式の方にしてみました。

4両編成で製作
とりあえずこれで近鉄特急車が2本出揃いました。余裕があればビスタカーⅢとかも欲しいですね。
しまかぜが待ち遠しいです。