今回は名鉄パノラマカー7000系の車両仕様で正面に貫通型運転台を設けた7700系です。

パッケージ
名鉄限定品。先頭車2両のセット。1箱1260円。新HG採用。
実車には中間車もありましたが、この製品では先頭車のみの販売。中間車は7000系7次車から持ってくれば再現できるかもしれません。
先頭車

使用部品
前面板と台車レリーフ、屋根は2種類付属。

前面板
スカーレットは7700系のほか、7700系に準じた車体で旧型車の機器を流用して作られた7300系の前面板も付属。左が7700系で右が7300系。

台車レリーフ
台車レリーフは7700系用と7300系用のものが付属。上が7700系で下が7300系。

屋根
屋根はパンタありと無しの2種類。

完成したモ7700(奇数車)
完成したパンタなし先頭車モ7700(奇数車)です。
ボディはパノラマカーなのに顔が貫通タイプだとなんか締まりが…だが、そこがいい。

完成したモ7700(偶数車)
完成したパンタあり先頭車モ7700(偶数車)です。

2両編成で制作
2両編成で制作。昨年末に白帯車未組立との4両セットでヤフオクで落札しました。安かったんです。
車号は7705Fにしました。これを作ったことで7041Fと連結させたり、白帯の7700系と連結させて末期の編成とかで遊べるようになりました。
スカーレットはあと2箱ほどほしいですなぁ。1箱は7700系に、もう1箱は7300系にしたいですね。