今回はかつて名鉄美濃町線系統や揖斐線、岐阜市内線で活躍していた、モ510形とモ520形のスカーレットです。

パッケージ
一般販売品。モ510形×1両+モ520形×1両の2両セット。1箱1,260円(税5%)。新HG採用。
2005年に発売され、2008年に新HG化されて再販。
横浜線沿線の模型ショップでずっと前からあり、名鉄にはまっていたので購入。
まずはモ510

モ510使用部品
車体にリベットが付いているのがモ510。前面板は配管ありとなしで2種類。

屋根パンタ穴
モ510形もモ520形も同じ様に、パンタグラフの取り付け穴が8つあります。
各メーカーのパンタグラフが取り付けられるようになっているっぽいです。

完成したモ510
完成したモ510です。真っ赤なスカーレット一色のボディ。リベットがたまりませんね。

側面
モ510には丸窓があります。
次にモ520

モ520使用部品
モ510と同じく、前面板は配管ありとなしで2種類。

完成したモ520
完成したモ520です。リベットの無い、つるんとしたボディが特徴。

側面
モ510であった丸窓はモ520にはありません。リベットも無いつるんとしたボディですね。

2両製作
誰にも買われずにおいてあったので購入。実際走っているところは見れませんが、保存車があるそうです。
1回見に行ってみたいですね~。現役時代は最大3両編成で活躍していたそうです。