今日は年末の買い出しと言うことで、田園都市線で九段下まで行き、久々に東西線に乗って西船橋へ。

イメージ 1

07ー101F
西船橋で07ー101Fを目撃。転属や05系の更新、15000系の投入が進んでいる東西線ですが、写真を撮るだけのために出掛けることをしないので、あんまり来ていない。
西船橋からは総武線で津田沼へ。
津田沼ポポで改造種車と12系客車(高崎版のやつじゃない)を購入。

津田沼からは総武線で秋葉原に行き、昼飯を食おうと店を見たら年内は終了の張り紙が。残念。

とりあえずFモデルをのぞいて、改造に使える種車がちょうど1箱おいてあったので購入。
GMに行って、東急と名鉄の方向幕ステッカーを購入。
この前いったときになくて、探していたんですが、ちょうど再販されたようで。ラッキーでした。

秋葉原からは上野に行き、おつまみを買って品川へ。
ポポで種車をサルベージ。
その後は京急で快特で川崎へ、川崎からエア急で仲木戸へ。

イメージ 2

川崎まではまだ歌う2133が。

イメージ 3

対向にはリバイバルカラーの2011Fのエア急が。
仲木戸で東神奈川連絡乗り換えで横浜線に乗って帰宅。

さて、あと1日。まだ山があるなぁ。
Bトレも、ガンプラも、会社の課題もね。