今回は鎌倉~藤沢間を走る江ノ電1000形現塗装車です。

パッケージです。同時期に1000形旧塗装車と305形が販売されましたが、現塗装車のみ江ノ電限定販売となっています。
管理人は江ノ島駅の売店で購入しました。

1000形の部品展開図です。前面板は1002編成用丸型ヘッドライトタイプと1201編成用角型ヘッドライトタイプの2種類の前面板が付属。
連接仕様なので、窓ガラスが独特です。

完成した1002号車です。

1050形の部品展開図です。

完成した1052号車です。

2両編成で落成。管理人は1002-1052の1002編成を選択。

側面はこんな感じ。オレンジ文字の1501編成用の車号があったから、そのうちサンライン塗装とかまた出そうですね。
個人的には嵐電塗装とか欲しいですね。

おまけ。2両とも屋根がクーラーの塗料で汚れていました。個体差なのでしょうが、こういうものはちゃんとチェックして欲しいです。交換できる部品が大量にあれば別にかまいませんが。目立たないからまぁ、いいか。