今回は新型レトロ車両として登場した都電9000形です。

イメージ 1

レッドのパッケージです。7000形黄色塗装との2両セットで登場。

イメージ 2

部品展開図です。屋根は2パーツ構成となっていて、屋根と回りのキセが別パーツとなっています。

イメージ 3

組むとこんな感じです。キセに先にシールを貼ってから組んだ方がやり易いかもしれないですね。
キセ側面のシールは、白い部分が3つ続く方がパンタ寄りとなります。
キセ正面のシールの白い部分に丸い模様がある方が9002号用みたいです。

イメージ 4

完成した車両です。特徴がよく捉えられていて凄く良いです。

イメージ 5

ブルーのパッケージです。7000形通常塗装との2両セットです。

イメージ 6

部品展開図です。ブルーもレッド同様の構成。

イメージ 7

完成した車両です。

イメージ 8

側面から。パンタ寄りの方にステップステッカーを貼り付けます。また装飾もよく再現されていていい感じです。
レトロ風なデザインも再現されています。

イメージ 9

屋根です。ちゃんと作り込まれています。

イメージ 10

レッド(9001号)とブルー(9002号)とのツーショット。一度乗ってみたい+写真を撮りたい車両です。
都電の質が凄く高くていいです。これはいいキッドだ。