今回は名鉄3400系の復刻旧塗装です。

イメージ 1

パッケージです。

イメージ 2

部品展開図です。両方とも部品構成は変わりませんが、スカートの形状が2種類あり、どちらか片方の先頭に対応した物がそれぞれ1つずつついています。
屋根もパンタあり・なしが各1枚ずつ付属。使用しない台車レリーフも付属。何に使うんだ?

イメージ 3

前面板は特徴あるスカートと一対の流線型のデザインになっているため、前面・連結器・スカートの3パーツ構成となっています。シャーシにつけるダミーカプラーは使用しません。

イメージ 4

完成した先頭車です。右がモ3400、左がク2400です。連結器改修工事後のスカートなので、スカート周りがごつくなっています。ここがカッコいい。
またなんともいえないこの流線型の前面がいいですね。国鉄52系を設計ベースに取り込んだためにこうなったとか。

イメージ 5

2両編成。いいですね。なんか可愛いです。さて、今度スカーレットを作ろう。比較的組みやすいキットです。