今回はプレミアムバンダイで発売された922形電気軌道総合試験車(タイプ)です。

パッケージは白箱です。

先頭車(922-21)の開封図です。21形で代用しています。ヘッドライトは印刷済みで、黄色くなってます。
側面窓は2窓タイプの物を使用。ガラスパーツのはまり具合が硬かったです。

完成した922-21です。丸っこいですね、相変わらず。連結器ステッカーがつきます。

中間車(921-24)の開封図です。26形で代用しています。
パンタ付です。

完成した921-24です。フレームの構造上、軽く握ったら木っ端微塵になってしまいます・・・

完成した921-21です。どの車両も台車レリーフが取れやすいです。
開封図は写真を撮り忘れました。

先頭車(922-26)の開封図です。22形で代用。ヘッドライトが赤色で印刷されています。
側面窓は3窓タイプのものを使用。本当はパンタ付きの屋根とパンタが写真に移る予定でしたが、組み上げた後に違うことに気がついたため、写真には写っていません。

完成した922-26です。

実車は7両ですが、4両で製作。0系のそのままの塗り替え品なので、実車とはかなり異なるタイプモデルですが、まぁ、いいやなぁと言う感じです。なかなか気に入っています。
構造上車両がばらばらになりやすいのと、レリーフが取れやすいのはいただけませんが・・・