東京メトロ副都心線・東武・西武直通用に東横線用5050系のモデルチェンジ車5050系4000番台が登場したと言うことで、家にあった5151Fを使って作っています。

工場に4両が入場。

ガス溶接講習の後によった浜ポポでシャーシ無し4両セットとシャーシ有り中間1両が落ちていたのが切っ掛け。
1500円だったので購入。

この前の日曜に秋葉原に行き、115系新長野色と共に購入。5050のきれいな中古が落ちていなかったんです。汚い4両が1500円だったので、なら新品1680円の方が良いので2箱購入。
ポポ入店前に、走行会でお馴染みの皆さんに偶然会いました。

そんでもって製作。中間3両を新しく作り、工場に入場。

中古購入の3両も入場。
ついでにパンタをTOMIXの0255 PS33D形パンタグラフに交換。ちょうどいいシングルがこれぐらいしかなかったんです。

流石に10両にもなると長いですね。今は車号のインレタ貼りをやってます。
難しいです。