今回は先月3月29日に発売された、201系スカイブルーです。

パッケージです。基本はHG版のパッケージと変わりませんが、今回はJRマークがついています。

4両編成で製作しました。
年始めに落札して届いた201系スカイブルーと編成を組むために購入・製作しました。
モデルは京葉車両センターのK4編成です。6両編成はケヨ54編成をモデルにしています。
とりあえずレビューを。

側面板は同時発売されたオレンジと同じく、白いJRマークが印刷されています。
また、ドア下の靴ずり部が銀色に塗装されています。中間車も同様に塗装されています。

側面板は同時発売されたオレンジと同じく、白いJRマークが印刷されています。
また、ドア下の靴ずり部が銀色に塗装されています。中間車も同様に塗装されています。

正面板です。同じくJRマークが印刷されています。これは嬉しい。

ガラスパーツの妻部は晩年をイメージしてか、妻窓の部分が塗りつぶされています。中間車も同様に塗りつぶされています。

スカートはクハ201、200、西日本仕様の3種類が付属。西日本仕様はスカイブルーにだけ付属しています。
中間車は特に書く必要がないです。上記の通り、側面靴ずり部が銀色に塗装されているのと、妻窓の部分が塗りつぶされています。
屋根はパンタあり、なしの2種類付属。
屋根はパンタあり、なしの2種類付属。

旧製品との比較です。JRマークの印刷、靴ずり部の塗装、全体的に塗装が明るくなってます。

妻部です。新製品は塗りつぶされています。中間車も同様。
今回は出来が良くなっているんで人気があり、売れているようなんで、見つけたら買った方が良いかもしれませんね。