今年に入ってこのカテゴリを更新するのは初めてです・・・こいつを作る前にいくつか製作していますが・・・

さて、今回は2月18日に発売されたKIOSKパート6より、国鉄185系新踊り子色です。

イメージ 1

管理人は田町車の200番台B編成を製作しました。HMは地元を走る臨時特急のはまかいじです。
東京方(松本方)よりクハ185-300+モハ185-200+モハ184-200+サロ185-200+モハ185-200+モハ184-200+クハ185-200の7両編成で製作。モデルはB5編成です。
今回は今日現在、すべてバラ引きで購入。サロが2両余りましたが、そろいました。

イメージ 2

前面板です。通風孔付が0番台、蓋がされているのが200番台です。以前に8両セットで出たとき、はまかいじに使うB編成を作りたかったのですが、付属していたのが0番台のみの部品しか付属しなかったため、作れませんでした・・・

イメージ 3

側面板です。新踊り子色の特徴あるブロックパターンの塗装が再現されています。

イメージ 4

中間車の側面です。185系は中間車の側面は形式ごとに異なっています。
上からモハ185、モハ184、サロ185です。サロ185は窓のふちが金色に塗られています。
今回のシールにはなぜがグリーン車マークが付属していないので、余ったグリーン車ステッカーを流用しています。

イメージ 5

また、屋根も形式ごとに異なった物が付属しています。上からモハ185、モハ184、サロ185です。
サロ185はクーラーのファン部分が四角くなっています。

イメージ 6

妻板もまた違います。右からモハ185、モハ184、サロ185です。

101系南武支線が欲しいなぁ。