アキラプロトタイプウエッジH252,、H354は燃えているか!?
こんにちは!!ジェロニモことナカジマです!!
本日はこれ!!アキラプロトといえばまずウエッジですよね~!(他も良いけど、、)
大手メーカーと契約しているプロもウエッジはほとんど契約外、すきなの使えますからね、、、
多くのプロが使いやすいいんですよね、、、もちろんこの人気プロだけではありませんで、、
町田モダンゴルフでも、、人気拡大中です!!
もちろん、使う人によって、マスダのグースタイプなどその人に適したものを進められるようにがんばっております。
そしてこちらは、H252とH354、54度のほうは56度に調節してのお渡しです。(シャフトはNS1150です)
いいよ!いいよ!とニコニコしながら打っていただき、うれしいかぎりです!!
こんなふうによろこんでもらえるようにレッスン、工房、がんばっていきますよ!!
アキラプロトタイプH152、H158はモーダスで燃えているか!?
こんにちは!ジェロニモです!!
昨日は携帯を練習場に忘れてきて、写真取り込めず、日記の更新できませんでした、、、、
で昨日はこいつ!!でした!!アキラプロトタイプH152、H158のPVD仕上げ、、、
ツアーで絶大な人気と信頼をうけるプロトタイプウエッジ。こいつにモーダス3(S)で組みました。
実はAD75アイアンからの挿げ替えです。
このお客様は自分が年をとってきたからと、カーボンのしかも軽いやつに挑戦してみたのでした。
アイアンセットとウエッジで、、
そして結論、、、まだ早い、ここまで軽くするのは、、、、
やはり、もう長年ゴルフしてますし、スイングって、(リズムって)重さを利用してるんですよね、、、
なので重さ選びって重要です。
お客様とクラブの相談するときここは重要ポイントです。
皆様も気をつけてくださいね~、、、