SINEAD O'CONNOR
「I DO NOT WANT WHAT I HAVEN'T GOT.」
1989
「I DO NOT WANT WHAT I HAVEN'T GOT.」
1989
『大ヒット曲「愛の哀しみ」を収録した90年発表の最高作!』
邦題は「蒼い囁き」。
当時は「シンニード」と表記されてましたが、今では「シネイド」が普通。
当時は「シンニード」と表記されてましたが、今では「シネイド」が普通。

デビュー時はかなり尖った印象を持ってたんだけど、
この2ndは穏やかで、まろやかでもある。(詩の内容は別として)
この2ndは穏やかで、まろやかでもある。(詩の内容は別として)
やはり一番の話題はプリンスの「愛の哀しみ」でしょうか。
かつてプリンスがザ・ファミリーというグループのために書いた曲。
恐らくシネイドの最大のヒット曲でしょう。
ドラムスとベースだけで唄われる「永遠の人に捧げる歌」、
ラストにフィドルが登場してアイリッシュ的な展開になるのも面白い。
そして何よりも短いメロディを延々と繰り返すアカペラの「蒼い囁き」で
静かに終わるのがアッと驚かされる仕掛けです。(笑)
かつてプリンスがザ・ファミリーというグループのために書いた曲。
恐らくシネイドの最大のヒット曲でしょう。
ドラムスとベースだけで唄われる「永遠の人に捧げる歌」、
ラストにフィドルが登場してアイリッシュ的な展開になるのも面白い。
そして何よりも短いメロディを延々と繰り返すアカペラの「蒼い囁き」で
静かに終わるのがアッと驚かされる仕掛けです。(笑)