JOHN FAHEY
「THE NEW POSSIBILITY:
JOHN FAHEY'S GUITAR SOLI CHRISTMAS ALBUM /
CHRISTMAS WITH JOHN FAHEY VOL.Ⅱ」
1968&1975
ジョン・フェイヒィが自身のタコマ・レーベルからリリースした
「GUITAR SOLI CHRISTMAS ALBUM」(1968)と
「CHRISTMAS WITH JOHN FAHEY VOL.Ⅱ」(1975)のカップリングです。
「GUITAR SOLI CHRISTMAS ALBUM」(1968)と
「CHRISTMAS WITH JOHN FAHEY VOL.Ⅱ」(1975)のカップリングです。

このクソ暑い熱帯夜に最適!!
彼が生涯追究してきた実験的なサウンドとはほど遠く、
オーソドックスなギター・ソロによるクリスマス・アルバムです。
オーソドックスなギター・ソロによるクリスマス・アルバムです。
これらをナイロン弦でプレイすれば、
もちろん上品で立派なX’マスアルバムなんでしょうが、
鉄弦でプレイ、なおかつスライド・プレイも聴かせるフェイヒィ、
オーソドックスとは言え、なかなかの曲者ですぞ!
リチャード・ラスキンというギタリストとデュエットした「VOL.Ⅱ」のほうが
煌びやかでいいのですが、このリチャード・ラスキンなる人物、
これがまた一癖も二癖もあるようで、「Oh Holy Night」などでは
低音弦をはずした「ナッシュヴィル・チューニング」なる奏法で
フェイヒィにハーモニーを付けてます。
鉄弦でプレイ、なおかつスライド・プレイも聴かせるフェイヒィ、
オーソドックスとは言え、なかなかの曲者ですぞ!
リチャード・ラスキンというギタリストとデュエットした「VOL.Ⅱ」のほうが
煌びやかでいいのですが、このリチャード・ラスキンなる人物、
これがまた一癖も二癖もあるようで、「Oh Holy Night」などでは
低音弦をはずした「ナッシュヴィル・チューニング」なる奏法で
フェイヒィにハーモニーを付けてます。
一聴、オーソドックスな中にも小技が随所に隠された名演です。