DEEP FOREST 「MARTA'S SONG」 1995
『3年振りのニュー・シングル。
自由奔放に、オプティミズムに、D.F.が贈る東ヨーロッパへの旅。』
自由奔放に、オプティミズムに、D.F.が贈る東ヨーロッパへの旅。』

95年のアルバム「BOHEME」からのシングルです。
「Marta's Song」の「Album Version」と「Radio Edit」、
そして「Cafe Europa」の3曲入りです。
「Marta's Song」の「Album Version」と「Radio Edit」、
そして「Cafe Europa」の3曲入りです。
「Marta's Song」には東欧(ルーマニア)の民謡モチーフとされており、
民族音楽ぽさは希薄ですが、聴いててリラックスできるサウンドです。
反して「Cafe Europa」は、ベース・ラインを模した音がうねってて面白い!
民族音楽ぽさは希薄ですが、聴いててリラックスできるサウンドです。
反して「Cafe Europa」は、ベース・ラインを模した音がうねってて面白い!
それにしてもこのユニット、ある時は東欧、はたまたアフリカ、中南米、
ポリネシアンにピグミー...。
どれも我々には理解不能の言語がサウンドの一部と化し、
まったく違和感なく、おまけにトリップ感といった付加価値も与えてくれる...。
ポリネシアンにピグミー...。
どれも我々には理解不能の言語がサウンドの一部と化し、
まったく違和感なく、おまけにトリップ感といった付加価値も与えてくれる...。