先日、タワーのクリアランス・コーナーで漁ったCDたちです。
どれも1枚¥290の捨て値処分でした。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 上段左より
 JOHN DAVID SOUTHER / JOHN DAVID SOUTHER
  (あのインパクト薄の1stです)
 ANA & JORGE / AO VIVO
  (ブラジリアン・デュオ)
 CARLINHOS BROWN / A GENTE AINDA NAO SONHOU
  (日本でも人気のブラジリアン、カリーニョス)
 SLEEPY JOHN ESTES / ON THE CHICAGO BLUES SCENE)
  (アナログ時代は 「ELECTRIC SLEEP」というタイトルでした)
 
 中段左より
 THE WHO / THE WHO 2007
  (2007年のライヴ2CD)
 BORIS VIAN / BORIS VIAN (CD STORY)
  (フランスの作家でジャズ・トランペッターでもあるボリスの1956年の作品)
 THELONIOUS MONK / THELONIOUS HIMSELF
  (アナログ盤未収録の22分にも及ぶ 「'ROUND MIDNIGHT」が入ってる)
 サントラ / THE HOTTEST STATE
  (ウィリー・ネルスン、エミルー・ハリス、ノラ・ジョーンズ、ジェシ・ハリスなどが提供)
 
 下段左より
 サントラ / LADDER 49
  (ロビー・ロバートスン、トム・ペティ、ザ・ポーグス、ブラック・クロウズなどが提供)
 RENE URTREGER / JOUE BUD POWELL
  (フランスのピアノ・トリオがバド・パウエルに捧げたアルバム)
 JOHN ABERCROMBIE / GATEWAY
  (ディヴ・ホランド、ジャック・デジョネットとの共同名義)
 NGUYEN LE / SAIYUKI
  (ベトナムのギタリストがミヤザキ・ミエコという琴奏者とインド人のタブラと笛を加えたユニット、
   SAIYUKIとは、どうも西遊記のことらしい...)
 
 アナログ盤とダブるモノも何枚かありますが、なかなか面白そうなモノが集まりました。
アマゾンから取り寄せたモノや、ブック・オフで買ったモノなどもあり、
またまた聴くのに時間がかかりそうです。(笑)