V.A. 「GAINSBOURG TRIBUTE '95」 1995
『フランスの鬼才、故ゲンスブールへの限りないオマージュをこめて』
副題が「ゲンスブールに捧げる俺の女達」。

収録曲は
細川ふみえ/夢見るシャンソン人形(サエキけんぞう)
カヒミ・カリィ/メロディについて(小山田圭吾)
南果歩/プレヴェールに捧ぐ(辻仁成)
MICHELLE FLYNN/うまうまマンボ(加藤和彦)
夏木マリ/海、セックスそして太陽(小西康晴)
BLANCA LI/ジュ・テーム・モア・ノン・ブリュ(MALCOLM MCLAREN)
SUBLIME/唇によだれ(小林靖宏)
EPO/馬鹿者のためのレクイエム(あがた森魚)
MAHO/ハーレイ・ダヴィッドソン(ムッシュかまやつ)
石堂夏央/ノワイエ(溺れるあなた)(永瀧達治)
カヒミ・カリィ/メロディについて(小山田圭吾)
南果歩/プレヴェールに捧ぐ(辻仁成)
MICHELLE FLYNN/うまうまマンボ(加藤和彦)
夏木マリ/海、セックスそして太陽(小西康晴)
BLANCA LI/ジュ・テーム・モア・ノン・ブリュ(MALCOLM MCLAREN)
SUBLIME/唇によだれ(小林靖宏)
EPO/馬鹿者のためのレクイエム(あがた森魚)
MAHO/ハーレイ・ダヴィッドソン(ムッシュかまやつ)
石堂夏央/ノワイエ(溺れるあなた)(永瀧達治)
( )内はプロデューサー名です。
「メロディ・ネルスン」に収録の「En Melody」にはジェーン・バーキンの
笑い声が入ってましたが、このカヒミ・カリイのカヴァーの笑い声は
どこか狂気染みて怖いです。(笑)
笑い声が入ってましたが、このカヒミ・カリイのカヴァーの笑い声は
どこか狂気染みて怖いです。(笑)
大昔、弘田三枝子の「夢見るシャンソン人形」が大ヒットしましたが、
ここでの細川ふみえの唄は可愛らしくていいですよ。
ここでの細川ふみえの唄は可愛らしくていいですよ。
全体的には今風(90年代風)のアレンジになってしまい、
原曲の味わいはまったく失われてしまってます。
原曲の味わいはまったく失われてしまってます。
ま、これはこれでいいのかな?(笑)