ちょっと用事があり、クルマで越後湯沢駅まで。
 
 越後湯沢といえば、昔、東京方面へ出張の際、上越新幹線から在来線に乗り換えするだけの駅で、
改札を出たことがありませんでした。
今回初めて駅の構内を見てびっくり!
「がんぎどおり」というお土産屋さんストリートの奥に「CoCoLo」というコーナーがあるのです。
以前、みうらじゅん&安齋肇の「勝手に観光協会」で「CoCoLo」が紹介されてたので
楽しみにしてたのですが、いやはやその店舗構成、おみやげの商品構成たるや素晴らしい!
 
 一番奥まったところに「ぽんしゅ館」というのがあります。
「ぽんしゅ」というのは「日本酒」のことで、酒屋さんや酒風呂、
そして「越の室(こしのむろ)」という新潟の地酒を利き酒できるコーナーもあります。
まずカウンターで500円でコインを5枚買います。
コイン1枚を投入してお猪口一杯が頂けます。
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 1
 
 いろんな塩をなめながら飲むのです。
もちろんワタシは運転するので飲めませんが...(笑)
そのかわり酒をたくさん買いこみまして...(笑)