POCO 「CRAZY EYES」 1973
前作「A GOOD FEELIN' TO KNOW」がパッとしなかったポコにとって
起死回生のアルバムとも言えるでしょうか。
リッチー・フューレイにとっては最後の作品となります。
起死回生のアルバムとも言えるでしょうか。
リッチー・フューレイにとっては最後の作品となります。

やっぱJ.J.ケイル作の「Magnolia」でしょう、このアルバムの存在価値は。
ラスティのスティール、ポールのヴォーカル、そしてハーモニーワーク、
オーケストレーションを導入した美しさ...もう言うことなし!
ラスティのスティール、ポールのヴォーカル、そしてハーモニーワーク、
オーケストレーションを導入した美しさ...もう言うことなし!
ポコを脱退したフューレイは、ディヴィッド・サウザー、クリス・ヒルマンらと
サウザー・ヒルマン・ヒューレイ・バンドを結成します。
そのクリス・ヒルマンがマンドリンで参加し、ラスティのドブロ、バンジョーと
ビル・グレアムのフィドルが絡みまくる「Fool's Gold」での
ブルーグラス大会も素晴らしいですね。
サウザー・ヒルマン・ヒューレイ・バンドを結成します。
そのクリス・ヒルマンがマンドリンで参加し、ラスティのドブロ、バンジョーと
ビル・グレアムのフィドルが絡みまくる「Fool's Gold」での
ブルーグラス大会も素晴らしいですね。
アルバムとしてはかなり完成度の高いモノとなり、
アウト・テイクもかなりあるらしく、そのあたりもそそられますよね。
アウト・テイクもかなりあるらしく、そのあたりもそそられますよね。