THE BLIND BOYS OF ALABAMA
「GO TELL IT ON THE MOUNTAIN」 2003
ここ近年のクリスマスはカントリー系のアルバムを聴くことが多かったけど、
さて、今年は何にしようか? と迷った挙句にセレクトしたのがコレ。
さて、今年は何にしようか? と迷った挙句にセレクトしたのがコレ。

普段、ブラック・ミュージックをほとんど聴かないワタシが
コレを持ってる理由は?
ワタシのブログを永年覗いて下さってるかたはおわかりでしょう。
そうです! トム・ウェイツとリチャード・トンプスンが参加してるからです。
コレを持ってる理由は?
ワタシのブログを永年覗いて下さってるかたはおわかりでしょう。
そうです! トム・ウェイツとリチャード・トンプスンが参加してるからです。
とにかくゲストが凄い!
トム・ウェイツ、リチャード・トンプスンとくれば聴かないわけにはいきません。
ほかにも、ソロモン・バーク、アーロン・ネヴィル、メイヴィス・ステイプルズ、
シェルビー・リン(bornin先輩もシェルビーを取り上げていらっしゃいます)、
ジョージ・クリントン、ロバート・ランドルフ、レス・マッキャンなどなど。
トム・ウェイツ、リチャード・トンプスンとくれば聴かないわけにはいきません。
ほかにも、ソロモン・バーク、アーロン・ネヴィル、メイヴィス・ステイプルズ、
シェルビー・リン(bornin先輩もシェルビーを取り上げていらっしゃいます)、
ジョージ・クリントン、ロバート・ランドルフ、レス・マッキャンなどなど。
収録曲は
Last Month Of The Year
I Pray On Christmas feat. SOLOMON BURKE
Go Tell It On The Mountain feat. TOM WAITS
Little Drummer Boy feat. MICHEAL FRANTI
In The Bleak Midwinter feat. CHRISSIE HYNDE with R.THOMPSON
Joy To The World feat. AARON NEVILLE
Born In Bethlehem feat. MAVIS STAPLES
The Christmas Song feat. SHELBY LYNNE
Away In A Manger feat. GEORGE CLINTON with ROBERT RANDOLPH
Oh Come All Ye Faithful feat. ME'SHELL NDEGEOCELLO
White Christmas feat. LES McCANN
Silent Night
I Pray On Christmas feat. SOLOMON BURKE
Go Tell It On The Mountain feat. TOM WAITS
Little Drummer Boy feat. MICHEAL FRANTI
In The Bleak Midwinter feat. CHRISSIE HYNDE with R.THOMPSON
Joy To The World feat. AARON NEVILLE
Born In Bethlehem feat. MAVIS STAPLES
The Christmas Song feat. SHELBY LYNNE
Away In A Manger feat. GEORGE CLINTON with ROBERT RANDOLPH
Oh Come All Ye Faithful feat. ME'SHELL NDEGEOCELLO
White Christmas feat. LES McCANN
Silent Night
ところでバックのクレジットにダニー・トンプスン(b)の名前が...。
トンプスンと言ってもリチャード・トンプスンとは親戚縁者の関係はなし。(笑)
リチャード・トンプスンやペンタングルでお馴染みのベーシスト、
こんなゴスペル・フィールドでその名前を見つけるとは!?
あとはハモンドにジョン・メデスキ(ロバート・ランドルフのところでプレイしてた)
ギターにデューク・ロビラード(ジミー・ヴォーンとやってた)、
以上の二人はブルーズやゴスペルに造詣が深いような感じがしないでもないけど、
ドラムスのマイケル・ジェローム(リチャード・トンプスンのツァー・メンバー)と
先のダニー・トンプスンがちょっとわからない...。
そのあたりの人脈的なつながりのキー・マンはダニーのような気もする?
トンプスンと言ってもリチャード・トンプスンとは親戚縁者の関係はなし。(笑)
リチャード・トンプスンやペンタングルでお馴染みのベーシスト、
こんなゴスペル・フィールドでその名前を見つけるとは!?
あとはハモンドにジョン・メデスキ(ロバート・ランドルフのところでプレイしてた)
ギターにデューク・ロビラード(ジミー・ヴォーンとやってた)、
以上の二人はブルーズやゴスペルに造詣が深いような感じがしないでもないけど、
ドラムスのマイケル・ジェローム(リチャード・トンプスンのツァー・メンバー)と
先のダニー・トンプスンがちょっとわからない...。
そのあたりの人脈的なつながりのキー・マンはダニーのような気もする?
さてトム・ウェイツのタイトル曲、コーラスに導かれて
例の汚い声(笑)がかぶさってくるスローなマイナー・ゴスペル、
トム自体、ゴスペル調のものも得意としてるだけに、違和感なし。
というよりもちょっと迫力モノ? アラバマ・ボーイズが負けちゃってる感じ?
例の汚い声(笑)がかぶさってくるスローなマイナー・ゴスペル、
トム自体、ゴスペル調のものも得意としてるだけに、違和感なし。
というよりもちょっと迫力モノ? アラバマ・ボーイズが負けちゃってる感じ?
一方、リチャード・トンプスンのほうは、クリッシー・ハインドの
「In The Bleak Midwinter」に、極めておとなし目にギターを弾いてます。
題材はゴスペルなんだけど、フォーキーな構成です。
「In The Bleak Midwinter」に、極めておとなし目にギターを弾いてます。
題材はゴスペルなんだけど、フォーキーな構成です。
その他、メル・トーメの「The Christmas Song」を
メンバーのクラレンス・ファウンテインとシェルビー・リンがデュエット、
バックのデューク・ロビラードのジャジーなギターがいいですよ。
あとはジョージ・クリントンが唄い、ロバランが例によって縦横無尽に
ペダル・スティールを弾きまくるブルージーな「Away In A Manger」あたりも
聴きモノです。
メンバーのクラレンス・ファウンテインとシェルビー・リンがデュエット、
バックのデューク・ロビラードのジャジーなギターがいいですよ。
あとはジョージ・クリントンが唄い、ロバランが例によって縦横無尽に
ペダル・スティールを弾きまくるブルージーな「Away In A Manger」あたりも
聴きモノです。
当地は、ちょうどイヴに合わせて雪が降り積もり、けっこうな積雪が。
明朝はクルマの雪落としをしてから出社だ...。長靴だね。
明朝はクルマの雪落としをしてから出社だ...。長靴だね。