イメージ 1

LED-ZEPPELIN 「MOTHERSHIP」     1968-1978

『飛行列伝・・・最強のZEP!』

 3年ほど前にサンプル盤で頂いたリマスター・ベスト・アルバム(2CD)です。
頂いた時に聴いて以来、放置してあったのですが、
今回久々に聴いて、この暑さの中、血がたぎるような感じでした。

 思い起こせば、レッド・ツェッペリンに初めて接してからすでに40年。
当時はブリティッシュ・ハード・ロック一辺倒でしたね。
J.ペイジもR.プラントもそれほど好きじゃなかったのに、
なぜかこの集合体の音は好きだったんですよ。
真剣にLP聴いてたのは4枚目までで、正直「聖なる館」あたりは
ちょっと小馬鹿にしてましたっけ。(笑)

 ジャケットの「LED」と「ZEPPELIN」の間に「-」が入ってるんだけど、
一体いつからハイフォン入りになったのかな?
ま、そんなことはどうでもいいけど、どんなヒトがこのCDを買うんだろう?
何かのきっかけでツェッペリンを知った若いロック・ファン?
あるいは昔、聴き狂ってたオールド・ファンがレコードも手放してしまって、
かといってCDで全部買い直すのももったいないし、
とりあえず、このベスト盤を買って、あとは「供廚世韻鯤霧弔貿磴う、的なノリ?
でも、このベスト盤はリマスターだけど、この時点でオリジナル・アルバムのリマスターは
まだリリースされてなかったからね。

 若い頃は「Communication Breakdown」や「Whole Lotta Love」「Black Dog」あたりの
ハードなサウンドを好んでたのに、さすが40年の歳月を経た今は
「Babe I'm Gonna Leave You」や「Since I've Been Loving You」のような
静と動が入り混じったサウンドに傾きつつあります。(笑)

 いつか家人が留守の時に大音量で聴いてやるぞ!(笑)