イメージ 1

THE NEW MILES DAVIS QUINTET 「MILES」     1955

 マイルスがオリジナル・クインテットを結成するにあたり、
ヤク中のソニー・ロリンズをあきらめ、コルトレーンを誘いました。
リズム・セクションはガーランド,チェンバーズ&ジョーンズ。

 さてマイルスはプレスティッジと契約してるくせに
コロンビアとも契約を結んじゃうんですよね。
ですからプレスティッジの本作はどことなく
以前の "オールスター・セッション" 的な感じがしませんか?
逆に同じ面子のCBS盤「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」のほうが、
"THE NEW MILES DAVIS QUINTET" と名乗るにふさわしいと思うのですが。
それにこの「MILES」というアルバム、なんでこんなジャケになったんだろう...。

 この時期のコルトレーンはまだ下手糞だ、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
まだ自分のスタイルを構築しきれていない姿は、逆に初々しくもあり、
マイルスを含め、リズム隊もうまくフォローしてるんじゃないでしょうか。

 でもやっぱり主役はマイルス一人、バラード・タイプの「Just Squeeze Me」での
ゆったりとしたスィング感は最高です。

 オリジナル・クィンテットとしてのアンサンブルを楽しめるのは
ベニー・ゴルスン作の「Stablemates」でしょうか。
コルトレーンも自信なげに聴こえますが、微妙に音程がフラット気味のせい?

 ソニー・ロリンズだったらどうなってたんだろう...。