『元気がでるピアノ。
<ニューヨーク・ブルーノート>を魅了し、<フジロック>を熱狂させた
上原ひろみ待望のニュー・アルバムは、ピアノ・トリオによる衝撃の交響詩!』
3枚目になるのですが、過去の作品と比べると、どことなく「静」のイメージを
打ち出したアルバムのようにも思えます。
全曲オリジナルですから、彼女のコンポーザーとしての才能もさることながら、
構成力や表現力も並大抵のモノではなく、世界に誇れる逸材ではないでしょうか。
1曲目の「スパイラル」の静なるイントロからして、凄さを予感させます。
「3人で演奏する音で、オーケストラのような音楽を作りたい」という意図は
その後のドラマティックな展開で大きく頷けるでしょう。
また、絵画からインスピレーションを得た「古城、川のほとり、深い霧の中。」での、
後半テンポが変わったあとのメロディアスな展開には鳥肌がたちます。
そして「ラヴ・アンド・ラフター」の3人のリズムの乗せ方も素晴らしいですよ。
以前観た、矢野顕子さんとの "才女デュオ" も素晴らしかったですね。