イメージ 1

STRUNZ & FARAH 「AMERICAS」     1992

 邦題は「アメリカ大陸」。

 スパニッシュ系のギター・アンサンブル・ユニットで、
JORGE STRUNZとARDESHIR FARAHの2本のフラメンコ・ギターを中心に、
パーカッションとベースを加えたギター・インストです。

 タイトル・チューンの「Americas」は唯一ヴォーカルをフィーチャーした曲で
スペイン語とメキシカン・インディアン語で唄われています。

 ラテン・フュージョン・タッチですが、リズムは歯切れがよく、
粒立ったギターの音も洗練された感じで、
サウンドから受けるイメージは、派手さや華やかさがないものの、
インディオ・サイドからの「アメリカ賛歌」を素朴に表現しています。
きれいにまとまりすぎて、エモーショナルな部分が希薄なようにも感じますが...。