イメージ 1

SACRED SPIRIT 「VOLUME 2 CULTURE CLASH」     1997

 これ、例の「まだ聴けてないCDたち」の箱から引っ張り出して、
2年ほど聴いてきたのですが、なんせ情報が少ないため詳細不明。
でも音的にはかなり気に入ってます。

 サウンドや英文ライナーなどから類推するに、
SACRED SPIRITというユニットのVOL.2で「CULTURE CLASH」というアルバムですかね。
内容的には、ネイティヴ・アメリカンの唄やチャントみたいなものを
クラブ風のビートに乗せて展開したような感じ。

 クラブ風といっても、チェロやハーモニカ、ドブロなどもフィーチャーされており、
どこかブルーズを意識したようなところも感じられます。

 ドブロやブルーズ・ハープを使ったクラブ風のサウンドが
一瞬にしてチェロなどのクラシック的な味付けに変わる「Legends」は
聴いててスリリングでさえあります。
この曲はジーンズのLEEのTVCMで使われたとか...。
また、ライトニン・ホプキンスの「Babes In The Juke House」や
ジョン・リー・フッカーの「Slow And Easy」なども取り上げており、
この新しいビートのパルスに身を委ねるのもなかなか快適ですよ。

 ブックレットにはパーソネルとかがまったく記載されておらず、
"THE BRAVE" という人にプロデュースされていることくらいしかわかりません。