イメージ 1

KENNY ROGERS 「CHRISTMAS IN AMERICA」     1989

 ドリー・パートンの「CHRISTMAS IN AMERICA」がオープニングを飾るケニーの
X’マス・アルバム。一応、ナッシュヴィル・レコーディングなのですが、
オーケストレーションをベースにした、カントリー臭のないサウンドです。

 歌詞カードには、綾部道夫さんの「クリスマスの薔薇」という短編が載せてあります。

 トニー・ベネットのところでも書きましたが、兵隊さんが戦地で故郷を想う
「I'll Be Home For Christmas」、ここでのケニーのヴァージョンは楽しげに
唄われており、こんなニュアンスもありかな?って感じです。
本来は、兵隊さんがクリスマスに帰れないことがわかっていながら、
「クリスマスには家に帰るよ」と唄われる歌だと思うのですが、ケニーのヴァージョンは
出張中のお父さんが電話で小さな子供に「クリスマスには帰るよ」と約束してるようにも
想像でき、微笑ましい歌になりました。

 アルバム・タイトルにもなっている「Christmas In America」という曲、
世界平和を願って、アメリカのクリスマスが世界で一番素敵な日になりますように...
と唄われたドリー・パートン作のナンバーです。