街を歩くと、いろんなX’masサウンドが氾濫しています。
自分自身、盆も正月もX’masも関係ない生活をずっと続けていたので、X’mas音楽を
じっくり聴く機会は社会人になってからは残念ながらほとんどなかったのですが、
今年はX’masまでの残された期間、手持ちのX’masアルバムを聴いてみたいと思います。
My Favorite Things
The Christmas Song
Santa Claus Is Comin' To Town
Medley:We Wish You A Merry Christmas
~Silent Night, Holly Night
~O Come All Ye Faithfull
~Jingle Bells
~Where Is Love (from Oliver)
Christmasland
I Love The Winter Weather / I've Got My Love To Keep Me Warm
White Christmas
Winter Wonderland
Have Yourself A Merry Little Christmas
Snowfall
I'll Be Home For Christmas (from The John Stewart Show)
無性にヴォーカル物が聴きたくなって、引っ張り出したのがトニー・ベネット。
1968年の作品「SNOWFALL」、ビッグ・バンドを従えた「My Favorite Things」で始まります。
4ビートに乗せ唄うトニー、そしてヴァイブの響きが心地よいです。
ストリングスをバックにしっとりと唄い上げるナンバーももちろん素敵ですが、
ジャジーなビートに乗せて唄う歌がやはりトニーの魅力を最大限に引き出しているのでは
ないでしょうか。そういった意味では
「I Love The Winter Weather / I've Got My Love To Keep Me Warm」のような
テンポでのスィング感はたまらないですね。
さて、本アルバムがCD化された時にボートラとして付け加えられたライヴ・ヴァージョンの
「I'll Be Home For Christmas」、戦時中、戦地にいる兵士たちが故郷に残した家族や
恋人たちへの気持ちを唄った曲で、60年代に米国の宇宙船の船長が無線で
「ビング・クロスビーのI'll Be Home For Christmasをかけてくれ」と言ったところ、
NASAがそのレコードを流したとか...。
クリスマスは皆さん、やっぱり家で過ごしたいんでしょうね。私も今年のクリスマスは
休みにしました。今日はちょっと冷え込んで、今、雪がハラハラと降ってますが、
この冷え込みも今日明日だけのようで、ホワイト・クリスマスとなるでしょうか?
まだスタッドレス・タイヤに交換してません。明朝は多少の雪があっても
ノーマル・タイヤで仕事に向かいます。(笑)